まとまりのない日記
今日はヒマになりそうだなーと思っていた。
ある意味、自由業の宿命である。
それはわかっているのだが、僕は小心者なので、することが少なかったりするといまだに不安になったりしますよ。
しかし午前中に、新規クライアントから電話。
ある制作物についての相談。
どう考えても無謀な話なのだが、見積もりを超短時間で取りたいとのことなので、それなら協力しましょうとコネを駆使して電話をかけまくり、気がつけば午後の3時ごろ。
忙しかったわけだが、結果に結びつくと決まったわけではないわけである。
それもまたフリーランスの宿命。
でも、仕事になるか未確定なまま追いまくられる状況そのものにウケてしまい(「なんだこりゃ?」って感じ)、それなりに楽しめました。
作業中、長らく会っていなかった旧友からいきなり電話。
そいつは自営業者。
「仕事なくってヒマでさー。もうビデオも見飽きちゃってすることないよー」
みんなそれぞれ大変ですなあ。
しかしまあ、僕も含めて、進むしかないよね。
我が家の玄関に置いてある植物(「植物」ということ以外はわかりません。聞かないでください)。
敷物も受け皿もそれぞれ別個のものを妻がまとめたのだが、ちょっと気に入っています。
しかもこれ、秋になったら紅葉するらしいんだな。
いまからちょっと楽しみです。
| 固定リンク
« 息子とサシですごした時間 | トップページ | »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金曜午前の出来事(2008.09.05)
- 「音に生きる」最新号、校了間近!(2008.09.03)
- 政治家って(2008.09.02)
- サザンオールスターズの名付け親がやっている店が辻堂に(2008.08.31)
- なんと高尾で土砂崩れ!(2008.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント